|
【文字列に罫線を引く方法】
|
Word(ワード)では、段落の上下に罫線を設定することができます。
罫線は仕切りの効果があるので、タイトルなど他の段落と差別化したい場合に使用します。 |
|
罫線を文字列の上下に引く方法
|
下罫線を「ホーム」タブの「段落」グループから設定 |
 |
@・・・「ホーム」タブを左クリック |
A・・・罫線を設定する段落の左端を左クリック |
B・・・「罫線」の▼を左クリック |
C・・・「下罫線」を左クリックすると段落の下に罫線が設定される |
上罫線を「ホーム」タブの「段落」グループから設定 |
 |
D・・・「罫線」の▼を左クリック |
E・・・「上罫線」を左クリック |
罫線が設定される |
 |
F・・・段落の上下に罫線が設定される |
罫線を削除する方法
|
段落の上下に設定された罫線を削除する方法は、下記の通りです。
|
 |
@・・・罫線を削除する段落の左端を左クリック
A・・・段落グループにある「罫線」の▼を左クリック
B・・・「枠なし」を選択すると罫線が削除される |
|