文書を電子文書として保存する方法
|
「Office」ボタンから印刷プレビューを実行 |
 |
@・・・「Office」ボタンを左クリック |
A・・・「印刷」を選択 |
B・・・「印刷プレビュー」を左クリック |
|
「印刷プレビュー」タブの「印刷」グループから印刷の実行 |
 |
C・・・「印刷」を左クリックすると「印刷」ダイアログが表示される |
印刷に使用するプリンタの選択 |
 |
D・・・「プリンタ名」から「Microdoft XPS Document Writer」を選択 |
E・・・「OK」を左クリック |
電子文書の保存先・ファイル名の設定 |
 |
F・・・電子文書の保存先を選択
(ここでは、デスクトップを選択しました) |
G・・・ファイル名を入力
(ここでは、案内状と入力しました) |
H・・・「保存」を左クリックすると、指定した保存場所に電子文書として保存される |
|
電子文書を確認 |
 |
I・・・保存したファイルをダブルクリックすると、ビューアーが開いて電子文書の内容を確認することができる |