|
【全角カタカナ・半角カタカナを入力する方法】
|
横幅と縦幅が同じ文字を全角、横幅が狭く縦長の文字を半角と言います。
一般的には、日本語は全角、英数字は半角で入力します。 |
|
全角カタカナを入力する方法
|
全角で「コンヤガヤマダ」と入力 |
![全角カタカナの入力方法【Word(ワード)】](gzou/image90.gif) |
![全角カタカナの入力方法【Word(ワード)】](gzou/image91.gif) |
@・・・「入力モード」を左クリックし「全角カタカナ」を選択 |
A・・・「コンヤガヤマダ」と入力し「Enter」キーを押して文字を確定 |
半角カタカナを入力する方法 |
半角で「コンヤガヤマダ」と入力 |
![半角カタカナの入力方法【Word(ワード)】](gzou/image92.gif) |
![半角カタカナの入力方法【Word(ワード)】](gzou/image93.gif) |
@・・・「入力モード」を左クリックし「半角カタカナ」を選択 |
A・・・「コンヤガヤマダ」と入力し「Enter」キーを押して文字を確定 |
カタカナ入力モードの切り替え方法(キーボード操作) |
キーボードの操作で入力モードを、「全角カタカナ」または「半角カタカナ」へ切り替える方法として、「無変換」キーを使用する方法があります。 |
|
![カタカナ入力モードの切替(ショートカットキー)](gzou/image94.gif) |
「無変換」キー1回・・・全角カタカナ
「無変換」キー2回・・・半角カタカナ
「無変換」キー3回・・・ひらがな |
|