|
【表やセルのサイズを変更する操作】
|
ワード文書に挿入した表の行や列の幅は自由に設定することができます。 |
|
表の行の高さを変更する方法
|
行の罫線にマウスポインタを合わせる |
 |
@・・・サイズを変更する行の罫線にマウスポインタを合わせて、マウスポインタの形を に変える |
罫線をドラッグして行の高さを変更 |
 |
A・・・任意の高さまでドラッグすると行の高さが変更される |
表の列の幅を変更する方法
|
列の罫線にマウスポインタを合わせる |
 |
@・・・サイズを変更する列の罫線にマウスポインタを合わせて、マウスポインタの形を に変える |
列の罫線をドラッグして列幅を変更 |
 |
A・・・幅を変更する列の罫線をドラッグすると列幅が変更される |
行の高さや列の幅は、サイズ(数値)を指定して微調整することができます。
|
 |
@・・・サイズを調整する行、列があるセルにカーソルを置く
A・・・リボンの「レイアウト」タブを左クリック
B・・・「セルのサイズ」グループの「高さ」にサイズを入力
C・・・「セルのサイズ」グループの「幅」にサイズを入力 |
|