|
【行頭文字や段落番号の位置を調整する方法】
|
箇条書きや段落番号が設定させた段落は、ルーラーを操作することによって、段落番号(行頭文字)から文字列前の間隔や位置を調整することができます。
ここでは、段落番号の位置と間隔を調整しますが、行頭文字の位置と間隔を調整する場合にも、同じ操作を行うことによって、設定することができます。 |
|
行頭文字や段落番号の位置を調整する方法
|
「ぶら下げインデント」にマウスポインタを合わせる |
 |
@・・・箇条書き・段落番号が設定された段落を選択 |
A・・・水平ルーラーの「ぶら下げインデント」にマウスポインタを合わせる |
「ぶら下げインデント」をドラッグして間隔を調整する |
 |
B・・・「ぶら下げインデント」を右方向へドラッグして、段落番号から文字列前の間隔を調整する
(ここでは、「6.5」に設定します) |
段落番号の位置を調整する |
 |
C・・・「1行目のインデント」を右方向へドラッグして、段落番号の位置を調整する
(ここでは、「5」に設定します) |
段落番号の位置と間隔が調整される |
 |
D・・・段落番号の位置と間隔が調整される |
インデントの操作方法について |
箇条書きや段落番号が設定された段落には、行頭文字または段落番号から、文字列までの間隔や位置をインデントを操作して調整することができます。
インデントの操作方法
|
|