|
【全角英数字・半角英数字を入力する方法】
|
横幅と縦幅が同じ文字を全角、横幅が狭く縦長の文字を半角と言います。
一般的には、日本語は全角、英数字は半角で入力します。 |
|
全角英数字を入力する方法
|
全角英数字で「50 cent」と入力 |
 |
 |
@・・・「入力モード」を左クリックし「全角英数」を選択 |
A・・・「50cent」と入力し「Enter」を押して文字を確定 |
半角英数字を入力する方法 |
半角英数字で「50 cent」と入力 |
 |
 |
@・・・「入力モード」を左クリックし「半角英数」を選択 |
A・・・「50cent」と入力すると文字が確定される |
入力モードを切り替える方法(キーボード) |
 |
半角英数字は入力モードのオフにも相当します。
そのためキーボードの「半角/全角漢字」キーを押しても入力モードを切り替えることができます。 |
大文字英数字を入力する方法
|
英数字は「Shift」キーを押しながら文字を入力すると、大文字になります。
たとえば「a」を「Shift」キーを押しながら入力すると「A」と大文字になります。
また、常時大文字で入力するには、画面右下にある言語バーの「CAPS」をオンにするか、「Shift」+「Caps」キーを押してください。 |
または |
|