|
【図形を挿入する方法】
|
Word(ワード)の図形には、直線以外にもいろいろな図形が用意されていて、直線を描く方法と同じように簡単に描くことができます。 |
|
図形を挿入する方法
|
「書式」タブの「図形の挿入」グループから三角形を挿入 |
 |
@・・・描画キャンパスをダブルクリックして「書式タブ」へ切り替える |
A・・・「その他」を左クリック |
挿入する図形を選択 |
 |
B・・・図形の一覧が表示されるので任意の図形を選択
(ここでは二等辺三角形を選択) |
C・・・描画キャンパスを左クリック |
描画キャンパスへ図形が挿入される |
 |
D・・・描画キャンパスへ選択した二等辺三角形が挿入される |
挿入した図形を変形させる方法
|
 |
図形の中には、変形するための黄色いハンドル( )が表示されるものもあります。
この黄色いハンドルは、ドラッグすることによって、挿入した図形を上図のように、色々な形に変形させることができます。 |
挿入した図形を削除する方法 |
描画キャンパスへ挿入した図形を削除する場合は、挿入した図形を左クリックして選択し、キーボードの「Delete」キー又は「Backspace」キーを押します。
また、挿入した図形を右クリックして「切り取り」を選択しても挿入した図形を削除することができます。 |
|