|
【図解文字列に書式を設定する方法】
|
図解内の文字列は、色やスタイルなどの書式を設定することができます。
書式を設定することにより、図解が見やすくなり、文章もきれいに仕上がります。 図解に書式を設定する方法
|
|
図解文字列のスタイルを変更する方法
|
「書式」タブの「ワードアート」スタイルグループから図解文字列の書式設定 |
 |
@・・・図解を左クリック |
A・・・「書式」タブを左クリック |
B・・・「その他」を左クリック |
C・・・設定するスタイルを左クリックすると図解の文字列にスタイルが設定される |
図解文字列のフォントサイズを変更する方法
|
「ホーム」タブの「フォントサイズ」から図解文字列のサイズ変更 |
 |
@・・・図解を左クリック |
A・・・「ホーム」タブを左クリック |
B・・・「フォントサイズ」を左クリック |
C・・・任意のフォントサイズを選択
(ここでは、「24」に設定します) |
図解を削除する方法
|
文書へ挿入されている図解を削除する場合は、図解の外枠を左クリックしてキーボードの「Backspace」キー、または「Delete」キーを押します。 |
|