|
【文字列にふりがな(ルビ)を設定する方法】
|
文書書式は、リボンの「ホーム」タブにある「フォント」グループから設定することができます。
このページでは、文字列に「ふりがな(ルビ)」を設定します。 |
|
文字列に「ふりがな(ルビ)」を設定する方法
|
「フォント」グループの「ルビ」を選択 |
 |
@・・・ふりがなを設定する文字列を選択 |
A・・・「ルビ」を左クリック |
「ルビ」ダイアログでふりがな設定 |
 |
|
B・・・「文字列全体」を左クリック
C・・・「ルビ削除」を左クリック |
 |
D・・・ふりがなを入力
E・・・ふりがなの書式を設定
※「プレビュー」でイメージを確認
F・・・「OK」を左クリックすると、文字列にふりがなが設定される |
文字列に設定したふりがなを解除する方法
|
「ルビ」ダイアログから文字列のふりがなを解除することができます。
|
 |
@・・・ふりがな設定された文字列を選択して、「フォント」グループの「ルビ」を左クリック
A・・・「ルビ」ダイアログが表示されるので「ルビ削除」を左クリック B・・・「OK」を左クリック |
囲み線・網かけ・囲い文字を設定する方法
|
囲み線・網かけ・囲い文字の設定は、「ホーム」タブの「フォント」グループから各ボタンへの左クリックで設定することができます。
|
 |
@・・・囲み線を設定します
A・・・網掛けを設定します
B・・・囲い文字を設定します |
|